鶏の審査標準


                 
    高 知 県 原 産 鶏 審 査 標 準    
                 
Ⅰ.まえがき              
                 

   高知県日本鶏保存会は高知県原産鶏の審査にあたり、高知県特産鶏審査標準を適用して

  きたが 鶏種によっては体型及び羽色の改良は顕著となったものの、これに反し体型が過大と

  なって鶏種の特色を損なうものもあり、一部に相違を認めるに至った。

      よって 、その形質の向上のため目標を設定し、平成18年(2006)に高知県原産鶏審査標準

  として新たに審査標準を定めることにした。

 
      

   経緯、昭和33年(1958)当時県種畜場においてこれらの鶏について詳細な体重調査が行わ

  れた結果、昭和10年(1935)社団法人養鶏組合中央会発行の家禽標準との間に相違があるこ

   とが判明した。

   高知県特産鶏改良協会は昭和33年に高知県特産日本鶏審査標準を新たに制定した。

  その後、高知県特産鶏保存会は前審査標準の一部改訂を行い、昭和44年(1969)に

  高知県特産鶏審査標準を制定するに至った。

 

 
Ⅱ.高知県原産鶏審査の減点ならびに、失格条項      
                 
1. 体 重              
                 
 (イ)小型鶏以外のものは、標準体重より 100g 減少する毎に、0.5 ~ 1点を減点する。
   ( 100g 未満の端数に対しては減点しない。)  
                 
 (ロ)土佐のオナガドリ、東天紅鶏および土佐九斤は、標準体重より軽きこと、雄は 500g、
   雌は 300g 以上のものは失格とする。  
                 
 (ハ)宮地鶏は標準体重より軽きこと、雄は 400g、雌は 300g 以上のものは失格とする。
               
 (ニ)小地鶏、小軍鶏、蓑曳矮鶏および鶉矮鶏は、標準体重より 50g 増すごとに、0.5 ~ 1点
      を減点する。
                 
2.冠                
                 
 (イ)冠形ならびに冠質の不良なものは、品種およびその程度により、0.5 ~ 2点を減点する。
                 
 (ロ)傾倒の大きなもの、魚尾冠、単冠の側枝は失格とする。    
                 
3.頭 部              
                 
 (イ)肉髯の組織粗造なものは、0.5~1点を減点する。      
                 
 (ロ)眼色の標準と異なるものは、1眼毎に 0.25 ~ 1.5点、眼の損傷して眼窩のみ残っているものは
      1.5点を、眼に不治の損傷があってもその形状を維持しているものは、0.5 ~ 1点を減点する。
              
                 
 (ハ)顔に白色の部分があるものは、0.5 ~ 2点を減点する。    
                 
 (ニ)垂皮を必要としない品種で、これを有するものは、0.5 ~ 1点を減点する。
                 
 (ホ)耳朶の赤色であるべきものがエナメル白色を呈するもの、嘴の不正形なるものは失格とする。
                    
      また、耳朶の白色であるべきものが1/3以上赤色を現すものは、0.5 ~ 1点を減点する。
                 
4.奇形背および胸骨            
                 
 (イ)背の屈曲したもの、または不正形のものは失格とする。    
                 
 (ロ)胸背の屈曲したものは 0.5 ~ 3点を減点する。      
                 
5.羽 毛              
                 
     羽毛は大きさ、形状および組織の三者に分ける。大きさおよび形状は、品種の典型体型に
    影響し、組織は羽装の整備および色調に関係がある。
        よって、標準中にこれ等に関連した記載のある品種については、羽毛の性質を審査する
    必要がある。
                 
 (イ)羽毛の色沢が標準記載に反する場合は、品種およびその程度により、部位毎に1 ~ 5点を
   減点する。
                 
 (ロ)白色において特に帯黄白色と規定せられたもの以外は、表面の帯赤黄色および羽根の
        淡黄色は重大な欠点と見なし、適当に減点する。
                 
    但し、黒色種において赤色または黄色の羽毛あるもの、白色種において主翼羽もしくは
   副翼羽の羽根が褐色或いは黒色をなすもの、及び羽装のいずれの部分にも軽度の灰色点
   以外の異色を表するものは、その程度により減点または失格とする。
                 
6.翼                
                 
       翼の色沢を審査するには、まずこれを三部に分け、各部に同等の価値を認める。
          ① 翼前、翼肩および覆翼羽
          ② 主翼羽および覆主翼羽
          ③ 副翼羽
                 
 (イ)主翼羽もしくは副翼羽またはその双方を切った跡のあるもの。  
    但し、”オナガドリ”を除く。  
                 
     静止の時、翼を十分にたたまずして弛緩しているもの、主翼羽と副翼羽の連続平滑でなく
     その間に断裂あるもの、翼において羽毛の捻じれたものは失格とする。
                 
 (ロ)主翼羽もしくは、副翼の折損または離脱している場合は、その程度により 0.5 ~ 1点を
   減点する。
                 
7.尾                
                 
      主尾羽の失われたものは 0.5 ~ 1点、主尾羽の発達十分でないものはその程度により
     1 ~ 3点、尾の断裂したものは 2 ~ 2.5点を減点する。    
                 
8.脚 毛               
                 
   脚毛のあるものは失格とする。