蓑曳矮鶏


内種    褐色種、白色種、白藤種

  標準体重  雄  820g  雌 610g

  失格条項  (1) 雄の蓑羽、尾羽の地に達しないもの。

        (2) 耳朶の色が3分の1以上赤いもの。

        (3) 脛の色が黄色以外のもの。(白色種は黄色)



イ.蓑曳矮鶏の形状

 

 

     性
部 位  
 太さ中等で円い。顔は小さく円い。
 単冠で大きさ中等、頭上に緊着直立し、整然と五歯に分裂する。
肉  髯  大きさ中等で円い。
 細く、長く、ほどよく湾曲する。 
 大きく張る。上下眼瞼の周囲に細い輪状の黒毛色の細毛を生ずる。
耳  朶  滑大、楕円形
 短く、大きくほどよく湾曲し、頸羽極めて滑らかで長い。
   よく背を覆い、両側に垂れて咽喉下部に及ぶ。
躯  幹  やや長く方形で、触感極めて柔軟であ る。 
 長く、広く,鞍羽豊かで長く、よく蓑羽を覆う。
 円く凸出する。
 やや長く充実し、軟羽はやや長い。
 大きく、長く、よくたたみ、翼尖は垂下して腿を覆う。
蓑  羽  豊かで頗る長く、地に曳き、普通60cm以上である。
 大きく、丸く流れ謡羽及び覆尾羽は長く著しく湾曲し、
  尖端地に曳くこと30cm余に達するものもある。
  主尾羽も長くそのうえ湾曲し、後方から見たときは球形をなす。
脚 ・ 趾  腿は短く、脛は中等で、趾は真直ぐ、よく開張する。

 


       性
部 位  
 太さ中等で円い。顔は小さく円い。
 単冠で小、頭上に緊着直立し、整然と五歯に分裂する。
肉  髯  小さく円い。
 細く、長く、ほどよく湾曲する。 
 大きく張る。上下眼瞼の周囲に細い輪状の黒毛色の細毛を生ずる。
耳  朶  大きく円滑。
 短く、大きくほどよく湾曲し、豊かな頸羽はよく肩を覆う。
躯  幹  やや長く方形で、触感極めて柔軟である。 
 長く、肩部平かで漸次に尾に向かって凹斜向上し,鞍羽豊かである。
 円く凸出する。
 やや長く充実し、軟羽はやや長い。
 大きく、長く、よくたたみ、翼尖は垂下して腿を覆う。
蓑  羽  豊かで長く、よく湾曲する。

 大きく、丸く、よく開張し、主尾羽は湾曲し、覆尾羽豊かで殆ど

  主尾羽を覆い、後方より見たときは球形をなす。
脚 ・ 趾  腿は短く、脛は中等で、趾は真直ぐ、よく開張する。


ロ.褐色蓑曳矮鶏の色沢

 

      性
部 位  
 赤栗色
冠 ・ 顔  鮮赤色
肉  髯  鮮赤色
 黄色若しくは角色で尖端は黄色を帯びる。 
 赤色
耳  朶  白色若しくは淡黄白色
 
 頸羽は光沢に富み赤栗色で下部に至るに従いやや薄い、

その他は黒色(咽喉部)

 

 光沢に富んだ赤栗色、鞍羽は赤栗色、蓑羽は赤栗色である。
 漆黒色、若しくは緑黒色 
 黒色
 
 翼前は黒色、肩及び翼肩は光沢に富んだ赤栗色。覆翼羽は緑黒
色で鮮明な翼横帯を表す。副翼羽は外羽面褐色で三角羽を現し、

内部面は黒色、主翼羽は黒色で下端は褐色である。

 

脚 ・ 趾  腿は黒色、脛及び趾は楊柳色。
根  色  石盤色

     性  
部 位  
 赤栗色
冠 ・ 顔  鮮赤色
肉  髯  鮮赤色
 黄色若しくは角色で尖端は黄色を帯びる。 
 赤色
耳  朶  白色若しくは淡黄白色
 
 頸羽は光沢に富み赤栗色で下部に至るに従いやや薄い、

その他は黒色(咽喉部)

 

 光沢に富んだ赤栗色、鞍羽は赤栗色、蓑羽は赤栗色である。
  
 
 
 翼前は黒色、肩及び翼肩は光沢に富んだ赤栗色。覆翼羽は緑黒色
で鮮明な翼横帯を表す。副翼羽は外羽面褐色で三角羽を現し、

内部面は黒色、主翼羽は黒色で下端は褐色である。

 

脚 ・ 趾  腿は黒色、脛及び趾は楊柳色。
根  色  石盤色


ハ.白藤蓑曳矮鶏の色沢

 

     性
部 位
 銀白色
冠 ・ 顔  鮮赤色
肉  髯  鮮赤色
 角色 
 暗赤色
耳  朶  白色
 
 頚羽は銀白色、下部の羽毛の中央に細い黒色の細い従斑があり、

 尖端に至り消える。その他は黒色である。

 

 背、肩及び鞍羽は銀白色である。
 黒色 
 黒色
 
 翼前は黒色、翼肩は銀白色、主翼羽は 上半面黒色、下半面白色、
 副翼羽の内 羽面は黒色、外羽面は白色で三角羽を表す。

 覆翼羽は黒色で鮮明な翼横帯を表す。

 

蓑  羽  銀灰色、尾に近い部分は黒色で鮮明な銀白色の縁がある。
 主尾羽は黒色、謡羽及び覆尾羽は淡黒 色若しくは緑黒色である。
脚 ・ 趾  腿は黒色、脛及び趾は楊柳色である。 
根  色

 石盤色


     性
部 位  
 銀灰色
冠 ・ 顔  淡赤色
肉  髯  鮮赤色
 角色 
 赤色
耳  朶  白色
 
 頚羽は銀白色、各羽の中央に従斑があり、尖端に至り消える。
その他は鮭色である。

 

 背、肩及び鞍羽は濃灰褐色で銀灰色の細点班がある。羽面の縁と

羽軸とは鮮明な銀灰色で一見一様に光沢に富む濃灰色を表す。

 

 淡鮭色で中央及び腹に至るに従い、漸次淡く両側は漸次濃く、

羽軸及び縁は羽面より淡い。

 

 

 淡灰褐色、後腹の羽毛は背の如き細点班がある。

 

 翼前、翼肩及び副翼羽は濃灰褐色で銀白色の細点斑がある。

羽毛の縁と羽軸とは鮮明な銀灰色、副翼羽の外羽面は濃灰褐色で

銀灰色の細点斑があり、内羽面は濃石盤褐色。主翼羽は濃石盤が

褐色で、下半面に銀灰色の細点斑がある。

蓑  羽

 

 背に同じ。

 

 主尾羽は濃石盤褐色で頂上の2枚は上半面に銀灰色の細点班がある。

覆尾羽は背に同じ。

脚 ・ 趾

 

 腿は淡灰色、脛及び趾は楊柳色である。

 

根  色

 石盤色



ニ.白色蓑曳矮鶏の色沢

 

     性               雄・雌

部 位  
 純白色
冠 ・ 顔  鮮赤色(雄)・淡赤色(雌)
肉  髯  鮮赤色(雄)・淡赤色(雌)
 黄色 
 赤色
耳  朶  白色

 純白色

 純白色

 純白色

 純白色

 純白色

蓑  羽

 純白色

 純白色

脚 ・ 趾

 黄色

根  色

 白色


        標  準  点  数

 

   部 位     形 状    色 沢    計

    均 整                5

    体 重                2

    状 態                4

  頭  冠      8           8

    頭、顔      3     2      5

     嘴      2     1      3

  部  眼      2     2      4

    肉 髯     2           2

    耳 朶     3     4      7

     頸      4     3      7

     翼      3     4      7

  胴  背      2     2      4

     胸      3     4      7

  部  腹      2     2      4

    蓑 羽     10     4       14

     尾      7     4       11 

    脚、趾      3     3       6 

             合 計        100

 


形状の留意点

1.眼は上下眼瞼の周囲に細い輪状の黒毛色の細毛を生ずる。

2.尾は側方より見たとき、円形を成し地に接してより捩れて曳く。

3.雄の鞍部に見られる白色の綿毛は黒色に改良を進め、綿毛の発生範囲を少なくする。 

 



審査について

1. 冠はあまり大きくないこと。

2. 耳朶は楕円形で大きさ適度、大き過ぎてしわにならない。

       白色で赤色の入らないこと。

3. 頸は短く、頸羽は豊かで長く咽喉部、肩を覆う。

4. 蓑羽の地を曳かないものは不可とする。蓑羽の長く多い鶏がよい。

5. 尾羽は蓑羽と共に審査上重要な要素である。

   雌雄とも尾がいかに球形をなしているかが優劣を決定する。

6. 脚は白色は黄色、褐色、白藤は柳色であって、雌雄とも同色であること。

   極端な短脚を必要としない。

7. 褐色種は単純に赤笹種と同じではないため、雄の頸羽に黒條斑があってはいけない。

   雌は梨地型であって、翼に柏型の傾向のあるもは不可とする。