プチコッコ


ペット用鶏プチコッコを作出

高知県畜産試験場/吉村 敦


 近年、都市化の進行や畜産農家の減少によって、家畜と身近に触れ合う機会が少なくなり、このことが畜産に対する理解不足を助長する要因になっている。 

 また一方では、高齢化等社会情勢が複雑化する中で、犬や猫をはじめ幅広い生き物との触れ合いを求める人々が増加しており、心や体を病む人々の健康回復に役立つ、いわゆるアニマルセラピーの効果が注目を浴びている。

 そこで、高知県畜産試験場では、体型が小さく(体重約1キログラム)、性質が非常に温和で人慣れし易い、ペット用の鶏(愛称:プチコッコ)を作出し、平成12年度から普及に向けた試験に取り組んできた。

 この鶏は羽毛が茶色で、足が短い可愛らしい姿の鶏で、50グラム程度の卵を産むといった特徴がある。

また、非常におとなしい性格であるため、一般家庭や小学校・幼稚園などでも容易に飼育することが可能である。

都会に住む一般の人達がプチコッコを飼育することで畜産や畜産物に対する理解を深め、さらに福祉における精神ケア・生きがい対策やアニマルセラピー効果をはじめ、教育分野での情操教育などに役立てることができると期待している。

 平成12年度のモニター調査の結果では、「とてもおとなしく、人に慣れて飼いやすい」、「心が和み癒し効果が大きい」といった意見が聞かれた。

 また、小学校や保育園では、子供達が抱っこして遊び世話をしながら卵も食べられると好評だった。

 また、一般家庭においても、残飯が餌として利用でき、鶏ふんは家庭菜園に使えるため、ゴミの減量と資源の有効活用が図られている。

 さらに、一軒家やマンションのベランダなどでも飼えるように、鶏ふんの消臭対策などを施した飼育専用ケージを開発した。

 また、室内や庭などでプチコッコがふんをして困らないように、鶏用のおむつも同時に開発し、現在製品化を図っている(特許出願中)。

 本年度は、さらに小型化・産卵率の向上を中心とした、種鶏の改良を行っている。

また、県内外からの問い合わせも多く、平成13年度中に一般人を対象とした発売ができるように、販売体制整備にも取り組んでいる。

 

【(左)プチコッコ:体重約1キログラム
(右)普通のロードアイランドレッド:
 体重約2キログラム】
   
【鶏用おむつを装着したプチコッコ】

高知県のホームページに高知県広報広聴課

             が提示した行事概要書(No.00001529)


1.行事名
 「鶏を活用したコンパニオンアニマル推進事業・

               飼育モニターの募集について」

 
2.日時
   2000年 7月 16日 ~2000年 8月 7日


3.場所 


4.内容 (1)事業の目的
 近年、都市化や畜産農家の減少により、家畜と身近に触れ合う機会が少なくなり、このことが畜産に対する理解不足を助長する要因にもなっています。また一方では、犬や猫をはじめ幅広い生き物との触れ合いが、心や体を病む人々の健康回復に役立つ、いわゆるアニマルセラピーの効果が注目を浴びる時代となってきました。そこで体型が小さく、温厚で人慣れしやすく、かつ産卵率の高い特徴を有するミニロードアイランドレッド種(愛称:プチコッコ)を利用(ペット化)するための技術開発を行うことにより、一般の人々が畜産や畜産物に対する理解を深め、さらに安らぎを求める人々に役立てるといった、今までの養鶏とは異なる新たな活用を推進します。


(2)モニターの募集
  畜産試験場では、プチコッコの飼育専用ケージ及び鶏用おむつの開発、さらに今後の改良方針等を検討するため、プチコッコを飼育し調査に協力していただけるモニターを募集します。


①募集対象:県内在住の一般住民、教育団体及び福祉団体等
②応募方法:官製はがきまたはFAXを送付
  (〒789-1233 佐川町中組1247 畜産試験場・養鶏科 あて、FAX 0889-22-3960)
※必要記載事項(住所、氏名、年齢、性別、家族構成、ペットがいる場合はその種類、電話番号、一戸建て・マンション・アパート等の別、飼育場所;屋内・屋外の別、モニター応募の理由)
③募集期間:平成12年7月16日~8月7日(当日消印・送信有効)
④募集予定数:50カ所程度
⑤モニターの選定:応募用紙に記載された内容をもとに選定(当選者には8月31日までにモニター実施要領等を送付します。)
⑥モニターへの貸し出し:雌のプチコッコ1~2羽、飼育ケージ、鶏用おむつ及び飼育用飼料等(無料)
⑦モニター調査期間:プチコッコ等の配布開始(平成12年9月頃)~平成13年3月31日
⑧モニターの調査報告:毎月1回程度、畜産試験場に所定の調査用紙に調査結果を記載し返送していただきます(鶏の健康状態、産卵状況、飼育ケージの使用感等)。
⑨説明会:モニターを対象に畜産試験場で飼育説明会を開催し、その場でプチコッコ、飼育ケージ等をお渡しします。(9月頃)。

 

   連絡先;高知県畜産試験場・養鶏科(電話:0889-22-0044)
                             担当者 主任研究員 吉村 敦

 


高知県畜産試験場 畜試だより 第97号 平成13年12月


高知県畜産試験場 畜試だより 第99号 平成14年12月 




プチコッコ飼育希望者へ

 

 プチコッコについて、以下のような問い合わせがありました。

 

>プチコッコは現在販売中止になっているようですが何とか購入できる 

>手立てはない のでしょうか・・・

 

プチコッコの入手方法

 

1.高知県畜産試験場よりの直接の譲渡は行われなくなりました。

 

 

2.アグリビジネス高知がプチコッコの販売窓口として、取り扱うように統一されました。

 

 

3.販売はメスのみで、1羽が5400円、店頭での引き渡しのみの取り扱いとのことです。

 

 

4.受け取り時期は予約後、年くらい待つ様です。

 

 

5.プチコッコ飼育希望者はアグリビジネス高知(088-883-4366)に確認して下さい。

 

 



 

アフィとアデュ ~プチコッコがいる生活

ペット用小型ニワトリ「プチコッコ」の飼育記録